狛犬。神社に対でいる狛犬。よく見てみるといろんな狛犬たちがいました。
年末は合格祈願、年始は初詣、合格祈願をしたのだからお礼参り、と、この冬は神社に行くことが多かったので、以前から神社に行くと写真を撮ることが多かった狛犬たちのご紹介をと思いまして。紹介と言いましても、ただ写真を撮っただけのご紹介です。詳しく調べたりしておりません。


こちらの狛犬たちは、目がガラスのようなもにになっています。通常は体と同じでそのまま彫られていると思うのですが。テディベアみたいですね。


こちらは、体格がいいですね。顔は小さめです。


こちらは少し高い所にいたので、目が写真に写っておりません。どんな目をしていたのでしょうか。スマートな感じです。「うん」の狛犬は何かを踏んづけていますね。他の狛犬たちは何も踏んでいませんでした。何か理由があるのでしょうか。
太宰府天満宮には、狛犬以外にもいろんな像がありました。全てを写真に納めているわけではないのですが、なかなか面白い像もありましたので、そちらはまた次の機会に。。。