狛犬たち 〜太宰府天満宮〜
狛犬。神社に対でいる狛犬。よく見てみるといろんな狛犬たちがいました。
ちょっと気になるコトをナナメヨミ.
Local and World Wide
Local and World Wide
狛犬。神社に対でいる狛犬。よく見てみるといろんな狛犬たちがいました。
2日目の最初は、こちらに来てMAPを見ている時にみつけた場所へ。
こんなことになる直前に、金沢に行ってきました。
いろんなことを自粛しないといけない暮らしに飽き飽きしてきた、今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
数年前にも、訪れた「太陽の塔」へ。その時は、外から眺めるだけでしたが、去年から、中の見学ができるようになったとのことだったので、ぜひに!と思いまして。
せっかく熊本市内にいったのだから、熊本城を見に行こうとなりました。 私の中の熊本城は、震災の時にテレビで見た、あの映像で止まっていました。
山手の方にはちょくちょく行っておりましたが、市内へ行くのは、10年以上ぶりでしょうか。
だいぶ前になりますが、SNOOPY MUSIUMに行ってきました。 みなさん、ご存じ、世界一有名なビーグルです。
いくつになっても、怖かった飛行機。それほど頻繁に乗るものでもないし。 でも、遠くへ行きたい。早く行きたい。となると、飛行機ですよ。
以前、訪れたのはかれこれ20年くらい前・・・ということもあり、ここは、やはり押さえておこう!と。
友達の「さびしい!遊びに来て!!」という声をいいことに、行って来ました。
今回のトリップ最後の目的地が、ここ「竹中大工道具館」です。
「ロームシアター京都」正式名称は「京都会館」だそうです。 前川國男氏の設計です。1960年に開館して、2012年に改装をした際に、ネーミングライツで「ロームシアター京都」になったそうです。
次に向かったのは、「仏光寺」へ。と言っても、お寺巡り、というワケではなく、「D&DEPARTMENT KYOTO by 京都造形芸術大学」ということで、カフェとショップを目指しました。
次に向かったのは、京都工芸繊維大学。 そもそも「京都工芸繊維大学」で建築の展示が見られる、なんて想定外でした。名前から想像するに、着物や布地に特化した学校なんだろう・・・と、知らなすぎです。ちゃんと建築も学べる学校でした。
2日目のスタートは、「国立京都国際会館」私はあまり知らなかったけど、友達が提案してくれたところ。日本最初の国立の会議施設とのこと。
天王寺を早々に切り上げて、待ち合わせの場所でもある奈良駅に。
久しぶりに、奈良に住む友達のところに遊びに行くことに。 金曜日にでかけることにしたので、初日はひとりでぶらぶら。
1月も4日になり、最近よく初詣に行く「櫛田神社」へ。これが今年初の初詣。
だいぶ前になりますが、福岡県にある安藤忠雄氏の設計した建築を見に行ってきました。
これまた、春休みに東京に行った友人からもらったコレがきっかけで。
春休みに東京に行った友達から、お土産とともにこのチラシを頂きました。
ひっさしぶりの東京。友達と共通の友人宅を訪れて。
今年の春は、運良く以前も紹介した「鍋ヶ滝」のライトアップを見ることができたので、早く記事にしなきゃ、しなきゃと思っていたところ、大きな地震が起きてしまいました。
今回は福岡市営地下鉄〜JR筑肥線を走る「JR九州305系電車」.地下鉄(空港線)とJR(筑肥線)が直通なのでJRの車両が地下鉄を走っています.
「ミナペルホネン」この展示をきっかけに、ちゃんと言えるようになりました。ずっと、「ミナなんとか」とか「皆川さんの‥‥」とか、グダグダな感じですませておりました。皆川さん、すみません。
先日、何かの媒体で、大阪にあるとってもオシャレな園芸店(そう呼ぶにはオシャレすぎる)を見つけていたのです。 でも、お店の名前も覚えておらず、場所の記憶もない...
今回の関西旅のきっかけのひとつは、これでした。
少し前から、携わらせてもらっているお仕事の、イメージ写真として出されていた茶室があったのですが、それがとてもキレイだったので確認してみると、佐川美術館の茶室とのことでした。
最新版の「ELLE DECOR」に前川國男の自邸が掲載されていました。
Nothing more to load.